ユーティリティ

2008年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着コメント

Feed

エントリー

2008年10月の記事は以下のとおりです。

職場ストレスに音楽「効果あり」 研究成果を発表←キメえよ

  • 2008/10/23 09:19
  • カテゴリー:音楽

http://www.nnn.co.jp/news/081022/20081022006.html
>日本音楽熟成協会(杉原弘一郎理事長)は二十一日、
>モーツァルトの楽曲を職場で流した際の就労者のストレスの変化について、研究成果を発表した。
>音楽がない場合は始業時と比べて終業時のストレスが増加しているのに対し、
>音楽が流れていると若干軽減されていることが分かった。

こんなくだらねーことやってっからいつまでたっても日本の音楽環境がよくならねんじゃねーの

参考
「あれは音楽じゃない」
http://labaq.com/archives/51111198.html
>オハイオ州で24歳の男性アンドリュー・バクターは、
>車から流れるラップミュージックのボリュームが大きすぎると起訴されました。

>判事は150ドルの罰金を科する判決を下したのですが、
>もしバクターがバッハ、ベートーベン、ショパンなどのクラシック音楽を聴くことに20時間を費やせば、
>35ドルに減額すると言い渡しました。

>当然罰金を減らすために、クラシック音楽を聴き始めたのですが、15分でギブアップ。

>彼いわく「あれは音楽じゃない」、そして彼は罰金を払うことを選択したのです。

>判事の目的は、彼が好まない音楽を聴かせることによって、
>彼の行為により聴きたくないラップ音楽を聴く羽目になった人々の気持ちを理解させるためだったらしく、
>バクターも自分の嫌いな音楽を強制されて聞かされるのは嫌だということを証明した形となりました。

このくらい好き嫌い激しいくらいでいいんじゃねえの、正直で
なんでも好きです、何でも聴きますって人と音楽の話ができたためしがない
食って腹いっぱいになればなんでもいい、
っていうオレみたいのが何も味わって食ってないのと同じだろ

単食ダイエットってもはやオカルトの領域だよな

  • 2008/10/21 11:06
  • カテゴリー:世間

朝バナナの次に来るダイエット候補は「とろろ昆布」
http://news.ameba.jp/weblog/2008/10/18831.html
>それでは、次は何ダイエットブームが来るのだろうか。

そろそろラーメン豚増しダイエットあたりがくるんじゃないのか
http://images.google.co.jp/images?q=%93%D8%91%9D%82%B5&btnG=%83C%83%81%81

あと
やっぱ牛肉食った後のあの体重の減り方はもうちょっと研究されてもいいんじゃないのかな
豚でも鶏でも豆腐でもあの減り方は無い

拍手コメ

全部竹松さん(ホームラウンド)

>佐藤さん的に願いの標本の中で個人的に気に入ってる曲とかはあるんでしょうか。

なんだろう、惑星からかなやっぱ
今んとこ最高傑作だと思ってるもんだしこの曲
あと空気の人

>あとそれ以前の楽曲でベスト3を作るとしたら?

優勝以外は全部負けなのでベスト3って考えにくいなあ
1.エコー、2.蜃気楼、3.星を見る、かなあ

>らき☆すたでは誰が好きですか?
ギロロ伍長

>とらドラ!は見ましたか?
クライマックスシリーズ阪神中日戦ですね
一話釘宮の「バカッッッ!!」は芸術

今年入って初めてCD買ったんじゃねえのかオレ

  • 2008/10/20 13:29
  • カテゴリー:音楽

三人で渋谷のヤマハ→新宿ヨドバシ行ったついでに
新宿タワレコで思いつくまま買い物

COTD 「TORTOISE EP」言うまでもなくNARASAKI
SPIRAL CHORD 「脳内フリクション」元COWPERSのゲンドウと元ナンバーガールの中尾憲太郎
Gregory & the Hawk 「Moenie & Kitchi」トリッキーなアコギと女性Vo、YOUTUBEで人気らしい
JUDE 「Electric Rainbow」言うまでもなく浅井健一
ARVO PART 「ARBOS」ミニマルってよりはリフっぽい曲で聴きやすい現代音楽

やっぱりCOTDと浅井健一はかっこいいなあ
安心して買える
しっかしクラシックとか現代音楽ってえのはジャケ作るヤツ仕事しなさ過ぎだろあいつら
字だけとか、指揮者のポートレートだけとか
なんか腹たってきた

でもARVO PARTの曲自体はかっちょいいです

拍手コメ

>タバサとルイズならどっちですか?
>(至高と究極)

ぅおああああああああああ

アニエスじゃダメなのか
タバサとルイズって言われりゃルイズかなあ
タバサと長門でもやっぱ長門になるなあ

自分の主張に子供を利用するヤツは死ねばいいのに

  • 2008/10/17 04:43
  • カテゴリー:世間

野菜刈り取られ…涙ぐむ園児 保育園の畑を大阪府が行政代執行
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081016/lcl0810161139000-n1.htm
>これに対し、野菜畑の所有者で同園理事の松本剛一さん(49)は
>「イモがちゃんと育つにはあと2週間はかかるし、そもそも代執行の通知があったのは10日前で
>行事変更にも無理があった。府の都合で子供の気持ちを踏みにじったのは許せない」
>と怒りを隠しきれない様子だった。

通知が十日前「にも」あったってだけだろ
だいたい芋植える前からすぐ裏でもう工事始ってたのに植えるほうがおかしいだろ
工事に反対するのは勝手にすりゃいいけどよ
そこに計画的に子供を巻き込むんじゃねえよ糞が

光回線のIP電話ってどうなの

  • 2008/10/16 12:59
  • カテゴリー:日記

さっきNTTの札つけたヤツがフレッツ光の営業にきやがったんだが、
「値段どうなるの?」
「プロバイダによりますので」
「うちずっとOCNやねんけど」
「それなら料金あまり変わらないで光にできますねー(^^)」
「じゃあ変わるんだ」
「あんまり変わりませんよ(^^)」
「でもマンションタイプやないんなら絶対に安くはならんやろ」
「ええ、ですけども光回線ですといままでのADSLの

なんかムカついてきたから途中で玄関閉めた

光回線で安くすまそうと思ったらまずあたりまえのようにIP電話になるわけだけど
光回線のIP電話って電話線まったく使わないからADSLのとまるで違うわけじゃん
具体的にいうと、光のIP電話は停電したらまったく使えない
電話局側が非常電源なりなんなりで復旧しても家のモデムに電気通らなければ絶対に使えない

http://flets.com/hikaridenwa/use/que.html
>停電の場合も、通話できるのですか?
>停電時は緊急通報を含む通話ができません。
>ひかり電話停電対応機器等をご利用いただくことで、
>一定時間、通話が可能となる場合があります。

ちなみに、電話機に電源が必要なんじゃないかとか思うかもしらんけど、
有線の電話機なら電源引っこ抜いても最低限の電話としては使えます

某プロバイダの故障受付の電話担当やってた時にそういうことを一応知識として聞かされるわけだけど
当然ながら
「客には向こうから聞かれない限りこっちからは言うなよ」
と念を押されてたな
そりゃそうだ
ネット回線新規開拓の狙い目は実は金と暇のある年寄りだったりするわけだから
そんな不安になるようなことは言えるわけあるめえ

電話ってなあ、時と場合によっちゃ生命線になることだってあるわけだけど
電話会社的に光IP電話のあの弱さってどうなんだろうね

もうひとつ
六年くらい前って親機コードレスって国内で作ってなかったのね
メーカーの営業さん曰く「緊急時に親機のバッテリーが万が一充電できてなかったら大変だから」
だから親機は絶対有線、コードレスは子機だけだったんだけど、
最近平気で親機コードレス売ってるね
まあ非接触充電とかできるけどさあ、一部だけじゃん
バッテリーだって消耗品だし
どうなの

寝たきり予備軍のオレとしては非常に嫌な感じするなあ

オレは死んだじいちゃんにそういう教育をされてるからそう思うのかもね
教育つってもじいちゃんの昔の知恵とか精神論的な話とかわりとナチュラルなのだけど
「嵐の磯で海に落ちたら溺れそうでも磯からは離れろ、打ちつけられて死ぬからな」←30回くらい聞いた
とか
「ケンジ、お前が自転車を盗まれたのはお前に隙があるからや」
とか
おおまかに「用心しろ、人はすぐ死ぬ」ってとこかな

やっぱ回線速度あげるために命を担保にするとかできんよ
あと、ウチじゃマンションタイプ入らないから安くもならんし


追記
FTTHって略称考えたの誰だよ
いいにきいんだよ

拍手コメ

もうちょっとたまってからのほうが見てくれはいいんだろうけど、
やっぱ早め早めに

>「願いの標本」のMIXで参考にしたCDとかありますか?
>自分は凄いHOODとかの質感に似てる気がしたんですが
>(通りすがり)

特にこれ、っていうのはなかったですね
どちらかというと、前回の「とじた箱庭」が中低音に寄りすぎてたから
今回はできる限りすっきり普通にポップスとして聞けるように心がけたくらいかなあ
特に低音の扱いが変わったとかくらいかな
前回のが硬い低音なら今回のはねちっこい低音、みたいな
質感とかはもう音作りの段階でやってしまうので、MIXではほとんど触りませんね
あとすいません、ポストロックは好きなんですがHOODはまだ聞いたことないス
ナガヲ君なら知ってるかな

カルボ写真

  • 2008/10/02 06:14
  • カテゴリー:食い物

ファイル 176-1.jpg

白濁したものが入り混じってるこの感じ

改良カルボナーラ

  • 2008/10/02 00:43
  • カテゴリー:食い物

なんかふとしたことで三つほどアイデアが浮かんだんで実践してみる

通常カルボナーラっつうと
フライパンでオリーブオイルないし油無しで弱火でベーコン炒める
必要な場合ここで生クリーム
全卵、ないし黄身だけの卵液に粉チーズを混ぜ込む
フライパンにパスタ突っ込んで馴染ませて一息おいて卵液チーズ

こんな感じじゃん
これをさ

オリーブオイルを使う→卵料理ならバターだろ
卵液に粉チーズを混ぜる→ベーコン弱火で炒めてるとこに突っ込んで溶かす
黄身だけ、もしく全卵をよくかき混ぜたのを使う→黄身と白身別々にする
そんでパスタには黄身を先に馴染ませてから白身突っ込む

パスタ全体にチーズの香りがまんべんなく馴染み
半熟の白身がとろとろと…
これは大成功だ
チーズの香りがよくてタバスコも黒コショウもいらんかった

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2

過去ログ